2009年06月02日

お手軽健康法

男性にもある更年期障害




更年期障害というと、女性特有のものと思われがち。




でも、男性にも更年期障害はあるんです。




女性の場合は、閉経による女性ホルモンの低下が原因ですが、男性も男性ホルモンの低下が原因なんです。




★こんな症状がでたら疑ってみて




・のぼせ、頭痛、顔や手の皮膚の乾燥がある




・体力や筋力の低下が見られ、すぐ疲れる




・記憶力、集中力が低下してきた




・気力、性欲の低下




・肩がこり、腰や関節が痛む




・興奮して、すぐ怒ったり不機嫌になる




★更年期障害の原因は…?




男性更年期障害は、テストステロンというホルモンの低下が原因ですが、このホルモンは、40代を過ぎた男性で徐々に低下していきます。




また、40代は仕事や家庭でのストレスが多い年代でもあり、これらのストレスがホルモンの低下と重なって、前述の症状が現れると考えられています。




★家族の愛情が一番の薬




男性に多く見られるのが、うつ的な傾向。




本人がその変化に気づかない事が多いようですから、周囲の人の理解が大切です。




ふさぎ込んだり、愚痴が多くなったり、意欲が衰えている事に周りが気づいたら、それとなく見守り、気をつけてあげましょう。




のんびり、ゆったり、マイペースで過ごすようにしてください。




★自己判断は危険!まずは病院へ!




どうしても症状がひどく、辛いという場合は、[ホルモン補充療法]がありますが、前立腺疾患を招くという副作用もあります。




また、糖尿病や泌尿器の病気による症状にも似ているので、おかしいと思ったら、まずは病院に行ってみましょう。






お手軽健康法

    HPはこちらから



にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
にほんブログ村

ブログ村ランキング参加中











Posted by ドリームハウス at 12:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。